WordPressのサイトマップ作成

プラグイン「Google XML Sitemaps」とは

WordPressの記事等が更新された時や、周期的にXMLのサイトマップ自動作成して自動送信してくれる(私的必須)プラグインです。

プラグイン「Google XML Sitemaps」のインストール

WordPressのダッシュボードのプラグインの新規追加をクリックします。

「プラグインを追加」ページの「Google XML Sitemaps」の検索をします。

見つかった「Google XML Sitemaps」の「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

「Google XML Sitemaps」のインストールが終了し「有効化」ボタンが表示されたらクリックします。

「プラグインを有効化しました。」と表示されれば完了です。

 

プラグイン「Google XML Sitemaps」の設定

WordPressのダッシュボードの設定のXML-Sitemapをクリックします。

XML Sitemap Generator for WordPress x.xxの設定ページが開きます。

これからの設定は、あくまで参考として、WordPressの用途に合わせて適宜に設定してください。

設定した部分だけ記載します。

投稿の優先順位の設定

「優先順位を自動的に計算しない」にチェックを入れました。

Sitemapコンテンツの設定

ホームページ:チェック
投稿(個別記事)を含める:チェック
固定ページを含める:チェック
カテゴリページを含める:チェック

最終更新時刻を含める:チェック

Excluded Itemsの設定

含めないカテゴリー:未分類

Change Frequenciesの設定

毎週 ホームページ
毎週 投稿 (個別記事)
毎週 固定ページ
毎週 カテゴリー別
なし 今月のアーカイブ (たいていは”ホームページ”と同じでしょう)
毎年 古いアーカイブ (古い投稿を編集したときにのみ変更されます)
なし タグページ
なし 投稿者ページ

優先順位の設定 (priority)

0.8 ホームページ
0.8 投稿 (個別記事) (“基本的な設定”で自動計算に設定していない場合に有効)
0.8 投稿優先度の最小値 (“基本的な設定”で自動計算に設定している場合に有効)
0.8 固定ページ
0.8 カテゴリー別
0.0 アーカイブ別
0.0 タグページ
0.0 投稿者ページ

設定が済んだら、一番下の「設定を更新」ボタンをクリックします。

「設定を更新しました。」と表示され、「Google XML Sitemaps」の設定は完了です。